Skip to content →

Simonelli OscarとCompak K10設置

エスプレッソ機材マニアの皆さん、たいへんお待たせしました。
ウチにやってきたNuova Simonelli OscarとCompak K10の搬入から設置までをレポートします。
(エスプレッソ機材マニアの皆さんとは誰かと言いますと、このブログの検索ワードは、エスプレッソ機材関係の単語がやたら多いのです。エスプレッソマシンもグラインダーも、このブログの端々のページまでご覧頂いているようで、やっぱり日本ではまだまだ情報が少ないんだなぁと思う次第です)
DSC08061s.jpg
とりあえず置くとこがなくて、シンクとレンジの間におさまりかえってやがります。はっきり言ってジャマです。そしてとても一般家庭にあるべきものでは無い、というオーラが出ています。
さて、ウチにやってきたのはまずCompak K10。これがドイツ製にもかかわらず意外とテキトーな作りで笑えます。
まずは箱を開けると、ポリ素材のラッピングがしてある緩衝材が、ラッピングが破れかぶれでもう大変な感じになってますw
本体もビニル袋に入っているんですが、これが普通は袋の口を下にしてかぶせるだろうと思うのですが、口が上を向いていて、さらに開いているため、本体が緩衝材まみれですwww
よっこいしょと箱&袋から出すと(けっこう重い!)、なんか全体的にベタベタした感じがする・・・なんでだろ?と思ったら、なんだか全体的にグリス的なものかポリッシュ的なものか知らんけど、なんかちょっと脂ギッシュな感じになってる~
これからCompak K10を買おうとしている皆さん、緩衝材は肝心な臼の中に入りこんでるわ、あちこちベタベタするわで、使う前には絶対に隅々まで大掃除が必要です。
で、大掃除をします。
まず、ホッパを丸洗いして、プラのカバーで外れるところを外して洗います。そして臼の上のホッパが刺さる部分を外して、これも洗っちゃいます。そうすると刃が丸見えになるので、手やブラシや綿棒が入るところは拭き掃除します。
マニュアルに刃をどうやって外すかが書いてなくて、書いてないってことは交換までは付けっ放しでいいのだろうと解釈して、つまるところこれは分解掃除が必要ない部分なのだ、と判断しました。
DSC08061s2.JPG
簡単に外れるパーツはこのあたりまでなので、これらを外した状態で拭き掃除します。
このへん、どこを触ってもグリスだらけです。とにかくベタベタする。錆止めの意味合いなのかよくわかりませんが、可動部じゃないところにもやたら塗ってあります。分解しながら何回も手を洗うハメになりました。可動部のグリスは落とさないように気をつけて、必要のないところはできるだけ脱脂します。グリスはゴミを拾いますからね。
つぎはドサーです。これがまた中にベットリと指紋がついてたりして、丸洗いしたい心境だったのですが、どうにもドサーは外れませんでした。拭き掃除だけで我慢することとします(泣
そしてキレイになったパーツを本体に戻して、掃除終了です。洗ったパーツは水をふいた上でドライヤーで乾かしてから本体へ付けます。
次に、ちょっとしたアクシデントがあって1週間遅れでやってきたSimonelli Oscarです。
これも適当な梱包でまず笑わしてもらいましょう。
まあ本体はちゃんとくるまってたわけですが、付属品一式が小さな箱に緩衝材も無くガチャガチャと入ってます。フィルタホルダがクローム仕上げでとても美しいのですが、適当に箱に入ってるもんですでにキズがついてます。
製品の美しい仕上げにこだわるイタリア人、梱包方法にもこだわれwww
さて、これも拭き掃除を一通り行い、リザーバタンクを外してよく洗います。フィルタホルダもよく洗います。バスケットも外してよく洗・・・外れない。説明書を見ると、ナイフ(食べる時のヤツ)を使ってコジって外すように書いてありますので、その通りやってみると、あっさりナイフが曲がります。仕方ないのであとでよく洗うということで自分を納得させて、ドライバーを突っ込みます。すると、クロームメッキにキズがついた上、なかなか外れそうになりません(無理やり外せば外せるのでしょうが、新品にあまりキズをつけたくない・・・)。えーっと、なにか薄くて多少強度があってしかも鉄よりやわらかいもの・・・とキッチンを探してみたら、あるじゃないですか、しゃもじが!!というわけで、ホルダにキズをつけずにしゃもじでバスケットを外すことができました。よく洗って、もとに戻しておきます。
さて、これでとりあえず動く状態になりましたので、いよいよ通電させてみます。
アメリカのコンセントは、日本と同じ並行の二本にアースの棒なので、薄型のタップやアース口のあるコンセントには普通に挿すことができます。
Oscarのリザーバタンクに水を2L注ぎます。これ、リザーバタンクが本体に入っているときはジョウゴ使ったほうがいいですね。
電源を入れると、Oscar君はヴィーンと大きな音を立てて震えだします。作動音大きすぎです。あれよあれよといううちに、水がリザーバからボイラに吸い込まれていきます。
ではボイラがあったまるまで、待ちますか。


Published in カフェ用品

21 Comments

  1. ar ar

    はじめまして。
    梱包がいい加減だったのは通関時の問題じゃないですかね。
    しっかりと中身を調べて、梱包を元通りにできなくなって、適当に元の戻された。
    私も伊から通販でOscarを買おうか迷ってますが、半額になりますから、
    こういう問題も考慮しないといけないですね、参考になりました。

  2. ホゼ ホゼ

    arさんこんにちは!
    僕が買ったときは、イタリアから米仕様のものが買えることを知らず、アメリカしかないなあと思っていたわけですが、後で「イタリアの業者はアメリカ仕様にして出荷してくれる」ことを知ってびっくりしました。
    送料込みの価格で比較して安いほうから買うといいと思います^^
    ところで梱包、これはかなりいい加減な感じですが、所有するほかのイタリア製品の例からして、いい加減が普通なんだなーという感じですw
    ま、かっこが良ければ細かいことはどうでもいいのかな、イタリア人w
    あと、老婆心ながらエスプレッソマシンも良いもののほうがいいですが、グラインダーに妥協しないほうがよろしいかと思います。
    それでは楽しいエスプレッソライフを!

  3. ar ar

    度々です。
    メーカーのHPを見るとスペックが110V-1200Wなんですよね、それがホゼさんの言っているアメリカ仕様なんでしょうね、イタリアは200vだから。
    イタリアの通販メーカーが送料込みで約7万5千円で、日本で買うと安い店でもその倍はしますから考えてしまうんですよね。
    それにもしも初期不良だったらどうしようとか。
    だからアフターケア料として日本で買うべきかどうかを。
    ホゼさんのはこの1年と半年近く、Oscarの調子はいかがですか?

  4. ホゼ ホゼ

    たびたびどうもで^^
    水位センサーの汚れによる水位不良→プローブを取り外して洗浄して復旧
    温度センサーの不調→水位センサーの位置調整不良によるもので、水位センサーを調整して復旧
    トラブルといえない様なものです。
    ちなみにトーエイ工業で正規輸入してますが、修理費用は高額になります。こういう言い方はどうかと思いますが、アフターケアを購入元に期待するならば、買い換えたほうが安いよ、という感じになってしまいそうです。
    長く使うならアッピアを買ったほうがいいと思いますが、それもどうかと思いますし、悩ましいところです。
    自分で修理するなら、これほど安い買い物は無いと思います。抽出されるエスプレッソは、かなり満足できるものです。グループ周りにかなり奢ってるので、便利機能は無いですが基本性能はかなり良いです。
    ただ、壊れるのは時の運というのもあるので、心配ならトーエイ工業で買うのが吉かと。

  5. ar ar

    度々度です。
    ホゼさんの返事を読むと、伊の通販で買う気になってきますよ。
    自分で修理するならということですが、専門知識がなくても比較的簡単にできるものですか?ま、修理作業は得意というより、嫌いではなく、頭を使って工夫するのは好きですが。
    トーエイさんに修理を頼むとそんなに費用がかさむんですね、10万円以上ですか?
    保障期間が過ぎたら、かなりきついですね。
    当たり外れがあるのが常であり、トーエイさんではべらぼうな修理費用なら、個人輸入のほうが吉の様な気もしますが。個人輸入で2代目を買っても、それでとんとんですね。

  6. ホゼ ホゼ

    トーエイさんでの修理は、たぶんミニマム2万円あたりじゃないかなと推測します。
    実際は修理してないのであくまで推測ですが、個人輸入品だと修理のためにユーザ登録しなきゃならなくて、その費用がそのくらいだったはずです。
    ということは、トーエイさんから買った場合は、ユーザ登録が無いわけですから、実際にかかる費用がそれと同程度ではないかという推測です。
    もちろん、高価な部品が壊れたら部品代だけでもけっこう高いですから、修理費用はかさみます。例えば、スチームワンドのアッシーだと、4~5万くらいになるはずです。
    部品は、espresso partsあたりから取れば安いし、そもそも秋葉原の電気街に行けばあるものばかりで出来ているとのことです。国内調達もそれほど難しくないと思います。
    あとは、電気に詳しい知り合いでもいれば、回路図と部品図はシモネリ公式サイトでDLできるので、修理もできると思います。
    ただ、あくまでも自己責任で、ということになります。もし初期不良があった場合、外国語でいろいろやりとりしなきゃならないし、日本みたいにちゃんとした対応をしてくれるかどうかわかりません・・・しかし壊れたら2台めを買ってトントンですもんね、それもいいかもw
    楽しいエスプレッソライフを!

  7. ar ar

    ご無沙汰しております。
    Oscarはお元気でしょうか?
    私はOscarと
    ツィンボイラーのLa Spazialeのmini VivaldiとかIzzoのDuetto、
    Expobarのoffice leva EB-61 1 GR 2 BOILERSも魅力的なんですよね。
    迷ってます。しかし今のところツィンのものが必要かどうか。
    Oscarのコストパフォーマンスが良過ぎなので、迷います。
    N.Simonelliの製品全部だったか、Oscarに限ってなのか忘れましたが、
    あるプロがスチームに難があるようなことを言ってました。
    そうお感じになりますか?
    またグラインダーはCompak k10が買えそうです。

  8. ホゼ ホゼ

    こんにちは。oscar君は毎日移動カフェでがんばってますよー。
    シモネリはwbc公式マシンになるほどで、上位機種はスチームに難があるとは考えにくいです(実際にアウレリアとか使うときがありますが、すばらしいものです)。
    アッピアより上とミュージカより下はスチームワンド(及びチップ)が違っていて、下位モデルはスチームパワーは問題無いもののチップの穴が大きくてミルクの温度上昇が早いです。
    そこで、今はチップの穴を小さくする加工をして使用しています。
    ま、微々たる違いでこだわらなければスルーしてもいいくらいのもんですが。
    実際、youtubeなどでoscarの動画を見ると、みんな普通にきれいなスチームドミルクを作ってますよ。
    価格帯を上げるのであれば、セミコマならvbmのdomobar super double boilerがもっとも評価が高いようです。セミコマでもpid制御がつくようになりましたね。

  9. ar ar

    お久しぶりです。
    とうとうおかげさまで銀色Oscar君が参りました。
    言われた通り、ポルタフィルタ等は無造作にがちゃがちゃと入れられてました。
    傷があるかどうかはまだしっかりと観てませんが。
    4月29日に発注して、今日伊から到着ですから早かった感じがしてます。
    他にボトムレスとタンパを買っても送料は100ユーロでした。
    初抽出は大失敗でした。ま、これが普通ですね。
    それからグラインダーはcompak K10ドーサレスを買おうと思いますが、どうでしょうか?
    お忙しいところ色々と相談に乗っていただきありがとうございました。
    報告までに。

  10. ホゼ ホゼ

    おー、届きましたかー!
    抽出は、最初は誰かコマーシャルマシンを使い慣れている人(つまりプロ)にセッティングを出してもらうと簡単でいいんですが、トライアンドエラーで自分で詰めていくというのも、時間はかかると思いますが楽しいかと思います。
    グラインダは十分すぎると思います。それで不満が出ることは無いでしょう。
    マッツアのミニなんかだと、コニカルの径の大きいやつと比べると明らかにシャバる感があるので、やっぱりグラインダはおごったほうが良いと思います。
    楽しいエスプレッソライフを!

  11. ar ar

    こんばんは
    実は、Oscarの初期不良品疑惑が湧いて来ており、いくつか質問させてください。
    今までに抽出時以外で、抽出時のブルルル音がした事はありますか?
    私は、置き場所を変えようとうっかり電源を入れたままで持ち上げたところ、
    ブルルルと音がして驚きました、すぐに消えたので自動的に抽出を始めたのか、
    私の腹が抽出ボタンに接触したのかは分かりませんが。
    他に考えられる事は、ABS樹脂が熱くなっていたので、持ち上げた時に変形して内部の何かと接触したのか?です。
    今日は電源を入れた瞬間に2,3秒間位ブルルル音がしましたし、左側面を押すと同じ音が又しました。何度も押してみるうちに音はしなくなりましたが。
    また日曜日は抽出ボタンを押した直後に毎回何かに引っかかるような高い異常音がしていたり、これは足場を一層強固にしたら、しなくなりました。
    ま、ABS樹脂が曲者という感じです。
    今までホゼさんのにこんな事は起こりましたか?

  12. ホゼ ホゼ

    前者は、たぶんボイラーへ注水しているポンプの作動音ですよ。
    後者は、グループのポンプの動作音でしょう。
    オスカーは、メカが少なく、電動になっているものはポンプしかないので、音がするというのはポンプの動作音意外に考えられません。
    バイブレーターポンプというポンプなので、動作音が大きく、負荷がかかった状態ではまた違った音に聞こえるので(しかも音がでかい)、故障?と思うようなときもありますが、まともに抽出できているようであれば、ポンプの動きは正常です。まともに抽出できないときは、ポンプの故障が疑われます。
    それ以外は、たいして故障するところが無いですw

  13. ar ar

    ど^もありがとうございます。
    注水音の可能性ですね、今日はその症状は出ませんでしたが、注水時に常に抽出音がするのではなく、忘れた頃に2秒ほど湯も出さず音だけするとちょっと神経質になりますね。
    先ほど気付いたのですが、私は注水時に電源を切らずにタンクを外してました。その関係もあって、その注水音がする時としない時があるのか?とも思いました。
    また抽出時の高い音ですが、最も細かく挽いた時に極強くタンピングした時に発生しますから、ボイラーに異常な負荷がかかる事によるものだと、昨日気付きました。
    ホゼによれば、まともな抽出が出来れば問題ないとのこと、安心しました。
    ありがとうございました。
    私の抽出レベルは日々向上しているようですが、タンピングのさじ加減と湯圧の調整がまだまだです。砂糖が乗っからないレベルのcremaです。
    NinaCappuccinoを使っていた時のcremaの厚さは増強装置のお陰だったんでしょうね。
    まだまだまだですね。

  14. ar ar

    ホゼさんお久しぶりです。
    商売の方はいかがですか?
    師走のお忙しい時に恐縮ですが、私のOscar君が不調で、ホゼさんのが水位センサーの汚れによる不調があったことを思い出しました。
    私のは以前のような湯温、湯の圧力にならず、湯の出具合も安定しなくなりました。
    今日、上を外して中をちょっと観ましたが、よく分かりませんでした。
    もしも同じような症状であったのなら、助けていただけないかと藁にもすがる心境でここに書き込みしました。
    勝手ばかり言って申し訳ありません。暇な時に返事いただければ幸いです。

  15. ホゼ ホゼ

    こんにちは!
    オスカー不調ですか? 症状だけだとちょっと判断しにくいですが、水位センサの汚れによる問題は、ボイラー内の水位だけに影響しますので、湯温サーフィンや抽出圧とは関係が低そうに思います。主に影響するのはスチームの持続力と抽出湯温の持続力です。
    全体に影響が出そうなところというと、電源かなーと思います。
    電源が原因だとしても、ある程度電圧が供給されてない場合は抽出そのものができなくなるので、抽出できているのであれば電圧は供給されていて、オスカーの回路的に電気をきちんとデリバリーできてないのかなーと想像します。
    にしても、湯温はサーモスタットの問題なので、電源は関係無さそうです。
    抽出時にグループじゃなくドリップトレイにお湯が出る→電力供給不足
    湯温が低い→サーモスタット不良
    湯圧が低い→ポンプ不良、三方向バルブ不良
    湯温サーフィン→水位センサ位置不良または汚れによるボイラー内水位の不良
    スチーム力不足→水位センサ位置不良または汚れによるボイラー内水位の不良、あるいはプレッシャースタットの不良
    ざっくり言うとこんな感じだと思うんですよ。
    オスカーは非常にシンプルな作りなので、複合的に不良が重なっているとしても、条件を分けて考えれば、どこがおかしいのか突き止められそうです。
    ちなみに、水経路の汚れなどは省いてあります。洗浄で直る場合もありそうですが・・・
    あまりお力になれなくてすいませんが、もう一度、おかしいと思う部分を切り分けて考えてみてはいかがでしょうか?

  16. ar ar

    お忙しいところ、早速の返事と症状からの原因推測、また参考知識をありがとうございます。
    電源を入れっぱなしにすると数時間はかかりますが、舌が軽く火傷する程の湯にはなるんですね。とはいえ時間かかり過ぎですが。
    また、最初に異常を感じたのは、抽出後に三方向バルブが常に勢いよくシュバージュルジュルールー(笑)と行かなくなったりすることでした。抽出する毎に洗剤無しでバックフラッシュしたのが拙かったのかなとも思っています。
    また、その日の最初のスチームが一瞬だけ出て、出なくなってしまう事です、粉を挽いて抽出準備完了までの時間を待てば、スチームは電源を落とすまでは、普通に出るようになります。
    正月中、考えて駄目なら、伊に修理点検を頼みます、保障期間中なのでトーエイ工業に出すより安上がりなのは確かです。
    原因が分かりましたら、ご報告させていただきます。
    重ね重ねありがとうございました。よいお年を。

  17. 素人丸 素人丸

     はじめまして
    Simonelli Oscar 110vは変圧器はいらないのでしょうか?
    又、エスプレッソ抽出時、同時にミルクをフォーミングすることはその機種でも可能なのでしょうか??

  18. ホゼ ホゼ

    素人丸さんこんにちは。
    返事遅くなってすいませんです汗
    変圧器はいらないです。あればベターですが、無くても特に問題ないです。
    また、エスプレッソ抽出時にスチームすることができます。

  19. とかげ とかげ

    はじめまして 
    最近家にあるオスカーが抽出ボタンを押しても湯気とちょろちょろとお湯がでるだけになる症状が続いています。
    ホゼさんはこういった症状になったことはありますか?
    もし教えていただけたら幸いです。

    • Shigeru Jose Sugiuchi Shigeru Jose Sugiuchi

      とかげさんこんにちは。
      あらかじめお断りしておきますが、以下については自己責任でお願いします。
      水位センサー、プレッシャースタットであれば、同じ部品が用意できれば、交換そのものは難しくありません。
      ちょっと記憶があいまいですが、もしかしたらインチネジがあったかもしれませんので、ソケットはインチも用意したほうがいいかと思います。。
      オスカーに関してはトルクスは使ってなかったと思います。
      締め付けトルクはトルクレンチがあればいいですが、マニュアルにトルクが書いてあるわけではないので、一般的な締め付けトルクで締めて下さい。
      と、書いてあることがピンとくるようでしたら、特に問題なく分解清掃や交換もできるのではないかと思いますが、もし用語がピンとこない感じでしたら、何か違う機械を分解組立したりして練習してからオスカーにとりかかるといいと思います。なにしろオスカーは高価ですから、壊したらもったいないですからね。
      基本的には、すごく簡単な作りなので、そう難しくはないです。ただし、ボイラ周りやラインで圧が抜けることがあると、使えなくなってしまうので、ご注意下さい。

    • Shigeru Jose Sugiuchi Shigeru Jose Sugiuchi

      とかげさんこんにちは。

      ラインにエアを噛んでいるのだと思われます。
      タンクに水をたくさん入れて、抽出ボタンを押しっぱなしにしていると、いずれ(長いと1分以上かかるかもしれません)湯が出てくると思います。

ホゼ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です