Skip to content →

昨日のカプチーノ

あんまりミルクが少ないとスチームがうまくいかない。
というのが、最近のミルクのスチームに関する推測だ。
といってスチームの出来のためにたくさんスチームして、で、牛乳捨てるのもイヤだしなぁ・・・
適量をうまくスチームできればいい話、ってことか。
それと、最初にゴボゴボ言ったらダメ。最初からキュルキュル言わないと、最後まで残る泡が盛大に製作されてしまうんだね。
あと、後半の攪拌。このときのワンドの角度がよくわからない。何回か偶然グルグル回ってる~って時があったんだけど、そこはそれミルクをずーっとあっためてられないもんだから(あっという間にアツアツになっちゃう)、次にやるときは「えーっと、どんな角度だったっけ(汗」ということになる。
それでもなんとか「スチームされたミルク」という程度にはスチームできるようになってきた。
スチームすることとラテアートすることは(密接に関係があるけど)別の話なので、まずはベルベットのようなスチームができること、次にそれを使ってラテアートができること、というステップで考えているのだけど、そうは言ってもスチームすればエスプレッソに注ぐわけで(というかカプチーノ飲みたさにエスプレッソを抽出してミルクをスチームしているわけで)、スチームの回数=ラテアートの回数となって、どっちも同じ数だけいっぺんに練習することにはなる。そりゃ当然そうなる。
で、かろうじて「スチームされたミルク」と呼べるシロモノを注いで「アート」ならぬ「落書き」を楽しんでいるわけだが、正直に言うと、
ロゼッタって超絶難しくない?
下は昨日の晩のハート。無理やり。途中で浮き上がっちゃったんでロゼッタに移行できず・・・ハートっぽい形にしとけと。
DSC08140.jpg
もうひとつ、パートナーが描いたのを。
DSC08137.jpg
どっちもヘタクソで笑える(本当は泣きたい)。
ま、自分で飲む分には楽しければいっか~


Published in エスプレッソ技術

2 Comments

  1. chigiri chigiri

    門脇さんのDVD付き教本買ったんですが、水を入れた透明なカップをスチーミングして泡の出来方や対流を目でわかるように説明してました。
    すごいのがちゃんと水でもきめ細かな泡が立ってたことですね。牛乳とは違って置いとくとすぐに戻っちゃうんでしょうけど。
    自分も早くマシン届いて欲しいですわw

  2. カプッチオ カプッチオ

    Chigiriさんいつもコメありがとうございます。励みになりますです。
    私の場合、スチームの練習では、ピッチャーに水を入れてからそーっとミルクを少したらしてスチームして流れを見るのがひとつ(ただしすぐ混じってわからなくなります)、掃除で出たコーヒーの粉を取っといて、水に散らしてスチームして流れを見るのがひとつ(ただしワンドもピッチャーも汚れます)、と、ふた通りの方法でスチームの練習をしてます。でもやっぱり実際にミルクをスチームするのが一番!と、最近はカプチーノばっかり作ってます。
    門脇さんのDVD、気になるところです。
    マシン、お盆明けとかでしたよね?
    早く届くといいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です