移動カフェやるよ~という話をいろいろなところでしているのだが、なかなかスタートすることができずにいる。 それもこれも車が決まらないのがいけないんだ・・・ そもそも最初の候補者ミゼットⅡを探し始めたのが7月、9月まで探したけど希望通りのが見つからずに10月のはじめにミゼットを諦めて... Read more
2 CommentsViva! Longblack! Posts
お世話になっているロースターさんとこで、カプチーノを淹れさせてもらったのだが、ウチのオスカー君と違ってマルゾッコ兄さんはパワーが強力で、スチームしすぎてしまい、ほわほわになってロゼッタどころではなかった。 ではもう一度、ということで、バリスタさんからアドバイスがあって、大きめのピ... Read more
Leave a Commentコーヒー豆:名称巡りエチオピア政府と業界団体が法廷闘争 コーヒー豆「シダモ」「イルガッチェフェ」は商標か、それとも単なる地名か? エチオピアと業界団体「全日本コーヒー協会」(東京都中央区)の対立が法廷闘争に発展している。5日、知財高裁(中野哲弘裁判長)で第1回口頭弁論があり、エ... Read more
Leave a Comment自転車にパラソルとオーブンをくっつけた移動カフェが、高鍋町に登場=写真。制作者は同町、山口鉄工建設社長の山口順一さん(52)。ユニークな形が町内でも評判を呼んでいる。 という刺激的な記事を発見! 自転車で移動カフェとは!! そしてそのお姿は・・・ すごいです。何がすごいって、見... Read more
Leave a Comment昨日、11月3日文化の日にとあるイベントに行ってきた。 行ってきたと言っても、いつもお世話になっているロースターさんがイベントに出店するということで、お手伝いをしてきたのだ。 (お手伝いと言っても、オファーがあったワケじゃなくて、ほとんど押しかけ手伝いみたいなもんで汗) 11月上... Read more
Leave a Comment「とりあえず生!」が儲かる理由 飲食店の不思議な算数2 という本を読んだ。 ※前にも書いたかもだけど、アフィリエイトとかやってないから上のリンクは踏み放題。書籍紹介でよくアマゾンのリンク張ってるけど、特に意味は無いです。 新宿で会員制の飲み屋さんをやっている著者が、一問一答で読... Read more
Leave a Comment日本は世界で11番目のコーヒー消費国。では世界でもっともコーヒーを消費しているのはどこ? 正解はフィンランド。一人当たり、年間11キロ以上もコーヒー豆を消費しているのだ。 ※サントリーのページより 日本はと言うと、年間3キロ強。それも、フィンランドではあまり飲まれないインスタン... Read more
Leave a Comment先日、いつも行くカフェのバリスタさんからこんな質問が。 「営業の秘訣って何ですか?」 サラリーマンとして十ウン年営業をやってきた経験と、各種セミナーや書籍等から得た知識でいろいろとお話させてもらった。 その時は「こんなハナシで役に立てば」と思って話をしていたが、自分が今後カフェ... Read more
3 Comments皆さんご存知、IKEAである。スウェーデン発のインテリア総合メーカーである。 カフェを開業するのに、何か使えるものがないだろうかと下見に行ってきた。 前に見に行ったときも「コレ使えるな~、あ、コレもいいな~」などと夢がふくらみまくりだったわけだが。だんだんカフェのイメージも固まり... Read more
Leave a Comment土曜の朝っぱら、カフェ関連のサイトを見ていたら、Gold Coast Food Guide Blogというのを見つけた。 オーストラリアのゴールドコーストのグルメサイトのようだ。 で、ブログをパラパラと読んでいたらすごい記事を発見。 宇宙、ヨットは初めて見た。 もとの記事はこち... Read more
2 Comments