Skip to content →

Viva! Longblack! Posts

脱サラしてお店をオープンする人の8割がなぜ失敗するのか

脱サラしてお店をオープンする人の8割がなぜ失敗するのか、というタイトルの本。 サラリーマン時代、実績の残せなかった人が飲食業に飛び込んで、簡単に成功するほど甘くはないが、実績の残せた人・優秀だった人でも意外と失敗する人が多い。なぜ失敗するのか?どうすれば成功するのか?大阪産創館... Read more

3 Comments

SCAJで聞いた門脇(兄)スチーミングメソッドと、それにまつわるどうでもいい話。

SCAJで門脇兄弟がラッキーアイクレマスのブースに立ってエスプレッソを提供していたが、その時に、来場者にスチーミングのコツについて話していたのを、私と同行していたY君が盗み聞き(人聞きが悪いかw 後ろに並んでいたんで聞こえたらしい)したことを私がマタ聞きしたハナシ。 コツとしては... Read more

2 Comments

SCAJ2009に行ってきた

東京ビッグサイトで昨日から明日まで3日間行われている、SCAJ2009に行ってきた。 今日行ったワケは、バリスタチャンピオンシップの日本大会の決勝が行われるからで、来年出てやるぜなどと意気込んでいるわけではないけれど(出れとプッシュされていたりはするけれども)、後学のために見たか... Read more

Leave a Comment

ワイキキカフェ巡り(番外編②) Teddy's Bigger Burger テディーズビガーバーガー 

番外編その2、テディーズビガーバーガー。 ポップでレトロな60年代アメリカをイメージした内装と、うまくてデカいバーガーが人気のテディーズビガーバーガー。 ワイキキのロコから愛される店だが、場所がワイキキの外れ、動物園の近くというロケーションのため、なかなか観光客が足を伸ばさず、観... Read more

Leave a Comment

ワイキキカフェ巡り Aloha Center Cafe アロハセンターカフェ(パシフィックビーチホテル)

ハワイのツアーは、短いと3泊5日というプランになる。 日付変更線を無視すると、一日目は日本を夜出発して機内一泊、で翌日の二日目の午前中にワイキキに到着するのだが、これがハワイの一日目となる。ハワイには到着日(午後だけ)、次の日、その次の日、その次の出発日(朝だけ)の四日間いるわけ... Read more

Leave a Comment

ワイキキカフェ巡り KIMO BEAN COFFEE COMPANY キモビーンコーヒーカンパニー

ワイキキの朝の散歩にはカフェが欠かせない。 まだ風が涼しい早朝のカラカウア通りをのんびりと歩く人の多くがコーヒーの入ったカップを持っている。 オーストラリアに行ったときも同じことを思ったのだが、彼らはあまりアイスコーヒーを飲まないのかも知れない。 たいてい、ホットコーヒーを飲んで... Read more

Leave a Comment

ラテアート、ロゼッタの次はハートに挑戦。

今日、いつものロースターさんとこのバリスタさんに、ハートの描きかたを教わってきた。いつもいつもお仕事中に相手してもらってありがとうございます(ペコリ で、さっそく、ウチでもやってみた。 うーん、ハート? つかミルク足りねーよ(笑 ちょっと絵が下方面に偏りすぎなので、そこんとこ... Read more

Leave a Comment

ワイキキカフェ巡り Honolulu Coffee Company ホノルルコーヒーカンパニー

twitterで、ワイキキのカフェ情報を教えてくれた人がいる。 HIflyerさん、ハワイ島在住のロースター?さんである。 ※ちなみにカプッチオのtwitterはコチラ。エスプレッソのことか、でなければすごくつまらないことをつぶやいてます(汗 閑話休題。 彼が言うには、ワイキキ... Read more

Leave a Comment

ワイキキカフェ巡り(早くも番外編) MORTON'S と Cheesecake Factory

ワイキキカフェ巡りの番外編。カフェじゃないところをふたつほど。 二日目の夜に食べたのがMOTON’S(モートンズ)。 これはたぶんハワイで一番有名なステーキ屋さん?アメリカ本土のステーキチェーンで、カリフォルニア、フロリダを中心に全米で30か40店くらいある。日本には... Read more

Leave a Comment

ワイキキカフェ巡り Island Vintage Coffee アイランドビンテージコーヒー

さて、ハワイ旅行のカフェ巡り一発目である。 昨夜10時半に成田を出て、ほとんど寝ずにハワイに到着したのがお昼前、予定では午後1時半にはパールハーバーなどを見に行くツアーに参加するためDFSギャラリアに行かなきゃならない。今いるのがパシフィックビーチホテル、時間はもうお昼過ぎだから... Read more

Leave a Comment