ちょっとツイッターで豆をどう保存するかという話が出ていたので。 もとの記事はこちら。Oxygen and Packaging / Coffee Analysts ローストされたコーヒー豆のクオリティと消費者の満足度を決定づけるものは鮮度である。コーヒー豆が悪くなるのはどれだけ酸素... Read more
Leave a Commentカテゴリー: エスプレッソ技術
先月の30日に丸山珈琲のスペシャルティコーヒーセミナーに出た。ツイッターのオフ会の様相もあったのだが、そこはそれ、スペシャルティコーヒーについて真剣に学んできた。 産地から日本に来るまでの沢山の段階にそれぞれ関わる人たちがこれだけこだわって、工夫して、努力して、きちんとまっとうな... Read more
4 Comments丸山珈琲のセミナーに参加してきた。 どんなセミナーかっていうと、これ。 あんまり詳しくセミナーの内容を書くとなんだか著作権的な感じのところでまずそうなので、どんなことやったのかってのは丸山珈琲がオープンにしている情報(つまり丸山珈琲がブログに載せている情報)をもとに書く。ま、セミ... Read more
Leave a Comment最近、ミルクをスチーミングするときに空気を最低限しか入れないようにしているのだが、なかなかうまくいかなかった。 空気を入れればフワっとしたミルクになるのだが、どうしても舌触りが悪くなる。かと言って空気を入れないとそもそも絵が描けるミルクにならないのでそのへんの調整が難しいところな... Read more
Leave a Commentまあなんだかんだ言ってもまだまだヒヨッコなわけで。 移動カフェをやるということはお客さんからお金をもらって商品を提供するってことだ。ってことはお金がもらえるような商品でないとマズい。 うちでラテを飲むときは練習を兼ねているため、ついつい作りすぎてしまう(飲む人は二人しかいないのに... Read more
Leave a CommentJapan Latte Art Championship 2010 ジャパンラテアートチャンピオンシップ2010に行ってきた。 と言っても僕が出場したわけでは無く、出場者のサポートとして参加してきたのだ。 レポはいろんなブログやなんやでアップされると思うので、僕なりに気が付いたこ... Read more
Leave a Comment珍しくエスプレッソではなくドリップの話。 うちではハリオのドリッパーを使っている。V60透過ドリッパー01クリアという名前で、こういうヤツだ。 これに粉を25グラム、中挽きくらいのを入れて、お湯は85度くらい。時間は計3分。 これはお世話になっているコーヒーファクトリーさんとこ... Read more
Leave a Comment本ブログをご覧のみなさま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年最初のネタは年末年始の休みにちょっと気がついたこと。スチームについての話だ。 ミルクのスチームが、最初の1杯がうまくいかないという悩みがあって、以前twitterで水蒸気の量では?とい... Read more
2 Comments28日までサラリーマンとしての仕事を今年一年がんばったワケだが、29日は一転してカフェの準備をがんばってきたのだ。 お世話になっているロースターさんとこで、焙煎修行(←ちょっとおおげさか)してきた。 朝イチからお邪魔して、いろいろと話をうかがいながら5回の焙煎を見させてもらった。... Read more
Leave a Commentいつもケーキはゴミ箱に行くだったんだけど、今日はケーキを分解してみることにした。 なんでそんなことしようと思ったかってーと、この記事を見たからなんだけど。 丸山珈琲さんのブログ いつものように抽出。そしてまな板の上にノック。 抽出終了後、数秒経過でノックアウトしたケーキ。けっこ... Read more
Leave a Comment