Skip to content →

Viva! Longblack! Posts

移動カフェの始め方! 番外編・儲かってますか

前回のポストまで、三回に渡り「移動カフェの始め方!」を書いたわけだが、番外編として「儲かってますか」というテーマを考えてみたい。 え?うち?さあどうですかねwww 最後まで読むとわかりますよwww なんでこんな話をし始めたかというと、今日、タイムリーにお客さんがそういう話を振って... Read more

Leave a Comment

移動カフェの始め方! 営業場所編

前回までで、移動カフェを営業する準備は整ったと思う。 移動カフェの始め方!の第三回(最終回)は、最大の難関にして最小のハードルである営業場所探し編です。よろしくね。 場所探しは最大の難関にして最もハードルが低い項目である。なぜそのような矛盾した話になるかというと、移動カフェの営業... Read more

2 Comments

移動カフェの始め方! 車両の準備編

移動カフェをやるには、人と車と場所が必要です、という話の第二弾。今回は車の話。 移動カフェ用の車のキーワードは四つ。 1.壊れないこと 2.目的に見合ったサイズよりちょっと大きいサイズ 3.見た目に移動カフェっぽいこと 4.お値段がそれなりに安いこと では最初から解説していこう。... Read more

Leave a Comment

移動カフェの始め方! スタッフの準備編

「移動カフェを始めるのって大変なの?お金かかるの?法律ってどうなってるの?」 ツイッターでこんな質問を何回も貰ってる。 移動カフェをやりたいっていう人はけっこういそうなんだけど、実際にはなかなか始められないのかなあ。やっぱり、未知の領域には高いハードルが何本も横たわっているように... Read more

Leave a Comment

音楽とコーヒー

サンシャインステイトエスプレッソ号(僕の移動カフェ)ではいつも音楽を流している。 iTunesに突っ込んである音楽の中から適当に(iTunesが)iPodに入れた曲を流しているのだが。 音楽と思い出が密接に結びついているという経験をしたことは、誰でも一回や二回したことがあるだろう... Read more

Leave a Comment

それは一つの基準に過ぎない。昨今のスペシャルティコーヒーとかラテアートとか。

コーヒー業界の人ではないがコーヒー業界で一目も二目もおかれている(某大会で優勝したり、コーヒー器具のメーカーにこの彼のレシピが公式採用されたりとか、どう考えても並みじゃありません)という、不思議な人なのだが、本人は至ってマジメな好青年で無類のコーヒー好き、という僕の友人のブログに... Read more

One Comment

コンビニのコーヒー

お客様が「セブンイレブンのコーヒーが80円なのよ」と。 セブンイレブンのコーヒーというのがわからず、話を聞いてみたら、セルフサービス式のコーヒーマシンでコーヒーを買えるらしいのだ。 へえ、ということでググってみたらこんな感じらしい。 詳しい使い方を紹介していたブログがあるので、... Read more

4 Comments

シェケラートの作り方

Wikipediaによると、シェケラートとは以下のようなものであるらしい。 って書こうとしたら、シェケラートの項目無いし・・・ 英語版のWikipedia見ても載ってないし・・・ いろんなウェブサイト見ると、簡単に言えば シェケラートは、エスプレッソを使ってシェーカーで作るアイス... Read more

2 Comments

あちこち行ってます。ハイ。

ここしばらくで行ったカフェを、ホゼ印のオススメポイント付きでご紹介。 カフェ+伝左衛門 いろんな定食が800円くらいだったっけかな、その中でもチキンカツが半端ないうまさとツイッターで話題沸騰だったので、寄らせてもらった。 チキンカツカレーは絶品で、さすが定食屋!という感じ。 オ... Read more

Leave a Comment

インハウスセミナーを開催してきました

今日は東京某所にあるけっこう大きめのレストランにて、エスプレッソマシンとグラインダーを持ち込んでのインハウスセミナーを開催した。電源の都合がつかず、100Vマシンを使用。 先方よりのご希望で「エスプレッソとコーヒーについての全般と、どうやったら美味しいコーヒーが淹れられるか」とい... Read more

Leave a Comment