Skip to content →

Viva! Longblack! Posts

ぶれない。

ぶれない、という言葉をメディアでよく聞く。 (なぜか普通に友達や知人と話しているときにはそんなに頻繁に聞かない単語なのだが・・・) 政治家がなんだかブレているのブレていないのとか、会社の経営がブレているのブレていないのとか、果ては誰かの言動が、商品のキャラが、異性の好みが、作風が... Read more

Leave a Comment

昨年よく見られた人気ページ ベスト5!

はい、さっきこの『— 琥珀色のウタカタ – 2011年明けまして、2010年、最も読まれた記事』を読んだところです。さっそく企画をパクります。リーダーごめんちゃい。 一位から紹介します。 しかしてんでバラバラだなあw 第一位【焙煎機がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!】 焙... Read more

Leave a Comment

このブログが変わります。

2011年になりました。あけましておめでとうございます。 このブログをいつも読んでいただいているご奇特な皆様、ありがとうございます。 さて、以前よりちょいちょい考えていたんだけど、なかなか実行に移せなかったことを、やっと重い腰を上げて実行したいと思う。 ①ブログのタイトルの変更 ... Read more

Leave a Comment

2010年の10月から12月を振り返る。

10月にもなると、この振り返って書くのが面倒になってきました。9月までを振り返る、で終了するわけにはいかないよなあ・・・ 最後の三ヶ月、いろいろと面白いイベントやら企画やらやってみた。失敗してもともと、という気持ちでとりあえずやってみようと。 さて、10月はブレンズのラテアート大... Read more

2 Comments

2010年の7月から9月を振り返る。

今年も後半戦である。助走からスタートを切った今年、折り返し地点からは自分だけでなくいろんなところのいろんな人と会ったり新たな経験をしたりしてみた。 7 月はちょっとカフェの立ち上げなどという仕事にほんの少しだけど携わることができた。なんか都合により急ピッチで時間の無い立ち上げだっ... Read more

Leave a Comment

2010年の4月から6月を振り返る。

1月から3月が助走期間だとすると、4月から6月はレースのスタートを切った、という感じである。とにかく貪欲に勉強して、あちこちに行って、経験してと忙しく動き回った。 4月になり、牛久駅前の出店が定期化された。毎週土曜、8時から18時まで、である。 この月から毎週、試行錯誤の繰り返し... Read more

Leave a Comment

2010年の1月から3月を振り返る。

こーゆーの年末っぽいよねw このブログをご覧の皆様は、昨年末のエントリでこんなことが書いてあったのを覚えているだろうか。 どうせ書くなら来年の抱負を書いて、今年のブログをオシマイにしよう。 来年はまず、移動カフェ開業しなくちゃ。そしてできれば自家焙煎。もっとカッピングをして舌と... Read more

Leave a Comment

yenとsmile

お客様からいただけるもののうち、ありがたいものは主に二つ、yenとsmileだ。 ありがたくないものは、例えば罵倒だったり、損害賠償請求だったり、ネットに悪口だったりといろいろあるが、これは今回のテーマと関係が無いので、割愛する。そんで、こういうのをいただくような商売にしたいと思... Read more

Leave a Comment

たまの東京は食べ歩き飲み歩きで

Q 地方在住者が東京に行くとどうなるか A 行きたい店が多すぎて食べ歩き飲み歩きになる 茨城と言っても東京通勤圏に住んでいるので、そうそう東京に行けないという環境でもないのだが、ヒマが無ければ東京に行けないのは近かろうが遠かろうが同じことなので、やっぱり東京にはそうそう行けないホ... Read more

2 Comments

名刺代わりのコマーシャルビデオを作る!

こないだ、某グルメハンバーガー屋オーナーと話をしていたときの話なんだけど、その彼がお店のプロモーションビデオを製作するって言うのね。 作ってどこで流すのかと思ったら、友人の結婚式で使うらしい。まんまテレビのコマーシャルのノリで、例えば「新郎の生い立ちビデオ→CM(ここにプロモーシ... Read more

Leave a Comment