Skip to content →

Viva! Longblack! Posts

自家焙煎店化でコストダウンになるか

「○○を自社開発することにより最終製品のコストダウンに成功、低価格化を可能とした」とは製造業でよくある話である。 例えばカメラなら「センサー部を自社開発することでコストダウンに成功」みたいなことになる。果たして自社開発にしたことで本当に安くなっているのかというのはよくわからないが... Read more

2 Comments

コーヒーをお茶がわりに飲んでみよう

あらかじめお断りしておきます あらかじめお断りしておくが、ここに出てくる「お茶」の概念は一般的に「お茶がわり」と聞いてイメージするような意味での普段飲みのお茶を意味している。お茶にもいろいろあってだな、とか、そのお茶の飲みかたはおかしい、とか、いろんなツッコミがあろうかと思うが、... Read more

Leave a Comment

コメダ珈琲って美味しいの?ブルーボトルって美味しいの?と聞かれた。

えーっと、タイトル見たまんま、流行りに乗っかったエントリです。 コーヒーに関しては一般人な友人某氏が、そういえばコメダ珈琲が近所にできるというチラシが新聞に入ってたということと、そういえばテレビでブルーボトルなるコーヒー店が日本に来たということを思い出して、僕に聞いたのがタイトル... Read more

2 Comments

コーヒービジネスで僕が大事にしている3つのこと(5周年編)

2010年2月13日、僕たちのコーヒービジネスの第一歩を踏み出してからまるっと5年が経った。 統計によると、個人事業、なかでも飲食店で5年も続けるのはなかなか難しいそうだ。ある調査によると非チェーン店で5年続く飲食店は2割に満たないと言う。 5年経ってみて、SSEをなんとかここま... Read more

2 Comments

テレビに出た「だいちゃんラテアート」

SSEのだいくらスキー場店、2週続けてのテレビ紹介をいただきまして。 テレビで紹介されたラテアート だいくら店のカフェラテでは、だいくらスキー場のマスコットキャラクター、くまのだいちゃんをラテアートで描くことが多い。 だいちゃんの、と言ってもクマのキャラクターなので普通にクマを描... Read more

2 Comments

マイクロデファクトスタンダード

デファクトスタンダードって デファクトスタンダードという言葉がある。 ISO、DIN、JISなどの標準化機関等が定めた規格ではなく、市場における競争や広く採用された「結果として事実上標準化した基準」を指す。デファクトスタンダードに対して、国際標準化機関等により定められた標準をデジ... Read more

2 Comments

焙煎機が空を飛ぶ?(焙煎と航空力学について)

ボーイング社の技術者から焙煎機メーカーへ SSE本所本店の奥のほうにあるピンク色のニクいヤツ、ディードリッヒ社というアメリカ製の焙煎機であるが、その創始者であるディードリッヒ氏はボーイング社に勤務していた技術者で、その経験を焙煎機の製造に存分に生かしているのだそうだ。 という話は... Read more

Leave a Comment

濃度と収率の美味しい関係

一般的に、一杯あたりのコーヒー豆を増やしていくと、コーヒーは美味しくなると言われている。 もちろん、いくらでも例外のケースは存在するし、ものには限度というものがある。しかし一般的にそういう傾向があるのは間違いないところだろう。 それを踏まえて今回の記事では、濃度と美味しさの関係、... Read more

Leave a Comment

トレーサビリティの難しさ

SSEで扱う生豆は、当然「いつどこの誰がなにをどうやって作った」のかがわかる、トレーサビリティがしっかりしたものばかりである。 ・・・と言いたいところだが、これがなかなか難しい。 ニカラグアのリモンシリョ農園を所有するミエリッヒ氏は、自前でドライミルを持っている。このドライミルは... Read more

Leave a Comment

YOU移動カフェやっちゃいなよ!(移動カフェ開業マニュアルpart2)

移動カフェだったSSE、今は東京・本所でお店を構えてるけど、スタートの2010年はこんな場所でこんな店になってるとは本当にこれっぽっちも思ってなかったよ。 というのも、移動カフェを始めたときには「移動カフェで行けるだけ行くぞ」と思ってたからだ。決して「移動カフェでとりあえずスター... Read more

2 Comments